『友人のサポートに感謝』
8月には 京都市主催の「岡崎七夕音楽祭」 岡崎一帯での音楽の祭典があり、
お店で何かやってほしいと頼まれ、
そして先日は、ベルギーの友人音楽家イアンが だる満で 自分の作る家庭料理と音楽のイベントをやりたい!
とのことで、 それぞれ音楽イベントをやっていたのですが、
そんな時は 友人にヘルプの声をかけさせてもらうと DJやライヴ、 楽しい食事も準備してくれて、
当日もタイムテーブルも作らず 何も仕切ったことはないのですが みんなが流れを読みつつ
自然と場が出来上がっていて、いつも本当にありがたいです。
イアンは数日前から京都入りして 夜は遅くまで仕込みをしていました。
僕はただひたすら眠いばかりでしたが。。




ジャズ羊羹と 美味しいお茶や クラフトビールにもよく合います。
お茶は 某老舗菓舗の方が こだわって点ててくれたり、(天使が浮かんでいます)
貴重なクラフトビールは 奈良でビール会社(生産)を作ろうとしている人が色々持ってきてくれていました。




子供さんも多く、 最後は光の楽器が 好奇心のおもちゃに。
お店で何かやってほしいと頼まれ、
そして先日は、ベルギーの友人音楽家イアンが だる満で 自分の作る家庭料理と音楽のイベントをやりたい!
とのことで、 それぞれ音楽イベントをやっていたのですが、
そんな時は 友人にヘルプの声をかけさせてもらうと DJやライヴ、 楽しい食事も準備してくれて、
当日もタイムテーブルも作らず 何も仕切ったことはないのですが みんなが流れを読みつつ
自然と場が出来上がっていて、いつも本当にありがたいです。
イアンは数日前から京都入りして 夜は遅くまで仕込みをしていました。
僕はただひたすら眠いばかりでしたが。。




ジャズ羊羹と 美味しいお茶や クラフトビールにもよく合います。
お茶は 某老舗菓舗の方が こだわって点ててくれたり、(天使が浮かんでいます)
貴重なクラフトビールは 奈良でビール会社(生産)を作ろうとしている人が色々持ってきてくれていました。




子供さんも多く、 最後は光の楽器が 好奇心のおもちゃに。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog13/blog.cgi/20161003155757