≪ 「呼吸は今を生きる力」9/13(土 ..  ¦ トップページ


「矛盾の中にある真理」9/13(土)
私が本当に関心を寄せているのは、ただ一つ。
「生かされていることの深まり」です。

日々の出来事や目の前の仕事も、突き詰めればこの一点につながっていきます。
けれども、その深まりに近づこうとすると、不思議なことに気づきます。

「すべてに意識が向いていなければならない」。
つまり、ほんの一部だけに集中していては届かず、
全体を生きる姿勢が必要になるのです。

ここで矛盾が生まれます。
私は「ただ一点に集中したい」と思っているのに、
「すべてに気を配らなければならない」とも感じている。

しかし、この矛盾こそが大切なのだと思うようになりました。
一点と全体は、切り離されたものではなく、実は表裏一体。
一つに深く気づくことは、同時にすべてにつながり、
すべてに意識を広げることは、結局は一つに帰っていく。

だからこそ、矛盾の中に立ち止まるのではなく、
矛盾を抱えたまま進むことが「深まり」への道なのだと。

生かされていることの意味は、
きっとこの矛盾を生きることで、静かに輪郭を現していくのかもしれません。



生かされていることの深まりを求めるからこそ、
日常が息づきワクワクと動き出してくる感じがあります。
よくわからないことだらけではありますが。

生かしていただいてありがとうございます、と感じれるからこそ、優しさがあります。
生かしていただいてありがとうございます、と感じれるからこそ、思いやりがあります。



生かしていただいて ありがとうございます

14:01, Saturday, Sep 13, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog2/blog.cgi/20250913140116

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30