「団らん」10/1(水)
長年抱えてきた義務感よりも、
今は「ありがとう」を思いっきり楽しみたい。
千葉から戻ると、
長男や長女も塾や習い事から帰ってきて、
家族団らんの時間になった。
観念を押し付けるのではなく、
ただ家族の笑顔を喜び、楽しむ。
その積み重ねこそ、かけがえのないものだと感じました。
笑顔のときは、自然と本音があふれ出る。
思考で相手を理解しようとするより、
心に委ねて、自然に寄り添う。
常にバランスを意識しながら。
なぜか長女も爆笑していて、
その姿を見られたのが何よりの喜びでした。
思春期にはいろんな思いがあるみたいですが、
結局はすべてがチャンス。
そして行き着く先は、やっぱり「ありがとう」。
自分のペースで。
生かしていただいて ありがとうございます
今は「ありがとう」を思いっきり楽しみたい。
千葉から戻ると、
長男や長女も塾や習い事から帰ってきて、
家族団らんの時間になった。
観念を押し付けるのではなく、
ただ家族の笑顔を喜び、楽しむ。
その積み重ねこそ、かけがえのないものだと感じました。
笑顔のときは、自然と本音があふれ出る。
思考で相手を理解しようとするより、
心に委ねて、自然に寄り添う。
常にバランスを意識しながら。
なぜか長女も爆笑していて、
その姿を見られたのが何よりの喜びでした。
思春期にはいろんな思いがあるみたいですが、
結局はすべてがチャンス。
そして行き着く先は、やっぱり「ありがとう」。
自分のペースで。
生かしていただいて ありがとうございます
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog2/blog.cgi/20251001050438