≪ 「以心伝心」9/8(木)  ¦ トップページ ¦ 「10月テーマ、子供に安心を与 .. ≫


「子育て、部下育て」9/9(金)
朝晩はすっかり涼しくなって秋の気配が漂っています。


志和は本当に朝夕、サブっい。
千葉も少しばかり秋の気配を感じだしましたが、やっぱりここは・・・カリフォルニアか?


話は変わりますが、最近つくづく思うのは、
「子育て」も「部下育て」「縁者育て」も一緒だなあ・・・ということ。


僕の場合は家庭での子育ては、ほぼ妻に任せて要のところだけ
ピンポイントでビシッと決めてきた人なのですが、
それはどこでも一緒。


あとは・・・ありのまんまこのまんまのぐうたら親父です。


ただねえ・・・子供にしても部下にしても縁者にしても、
自然と育ってますよねえ・・・。


そして必要なときに必要な事が起こって必要な方向に向いて
必要な歩みをした゜す。


親にしても上司にしても、そのお手伝いをさせてもらっているわけですよ、
結局は。


それが「わしがいるから」とか「私が必要だから」となると、
おかしなことになる。


仏さんから見たらみんな仏の子なので、
出来の悪い親が出来の悪い子供を預かって、
そこでお互いが協力援助しなか゜ら人間になる道を歩ませてもらってる、
そんな感じがしますね。


これは社会的役割も同じこと。


そんなことを思えば、相手のいのちに対する謙虚さ、感謝、礼儀正しさは
絶対に必要だけど、本当にこの世はそれぞれが役割を演じながら、
成長しあっている学校なんだって思えてきます。


ありがたいね、いろんな人や物や出来事をいっぱい与えられなか゜ら
育てられているんだから。


生かして頂いて ありがとう御在位ます。








06:56, Friday, Sep 09, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog21/blog.cgi/20110909065600

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):