≪ 「感謝の心を忘れない」9/16 ..  ¦ トップページ ¦ 「あなたは守られている」9/1 .. ≫


「良心に沿って生きる」9/17(土)
仏様の御心に沿って生きるというのは、
結局、自分の良心を失わない生活を心がけるということなのです。
これが実は幸運を呼ぶ最高の秘訣でもあるんですよ。


三つの秘訣。


その一、「制限速度を守って運転する」

制限速度といっても10キロオーバーなんですが、
それにしても制限速度を守ることを心がけます。
これは、万が一の事故に備えて、仏の心であるの良心を持つ「自分の肉体を守る」
という意識を持つことなんです。この配慮をすることによって
必ず目に見えない力に守られていきます。


その二、「感情に振り回されない」

日常生活の中で、怒りたいこと、悲しいこと、苦しいことってあります。
ただ何があろうと「この世た゛けのこと」と思い、過剰に反応せず、とにかく
仏の心である良心を「強い気持ち」と「プラスド」で守ることです。
この自分の良心を守ろうとする意識は、自分が守られる形で返ってきます。


その三、「良心が恥じることはしない」

自分の良心が恥じることはしない。自分が後ろめたい行為をしている限り、
自分の良心は隠れてしまいます。そして幸運は逃げてしまいます。
とにかく良心に沿った気持ち良い物事の選択や生き方を心がけましょう。

こうやって良心に沿って自分のやるべきことを尽くしていけば、
後は仏様に任せて流れに任せればいいのです。
悩むということはまだまだ自分がやるへくことがあるということなんですよ。

本当にやりつくして燃焼していけば、結果が出るまでの途中で悩まないし、
出た結果にも素直になれますよ。

子どもには良心のことを仏様の心と同じ心と教えましょう。
ちょっと詳しく話せば、人間の心はドーナッツのようになっていて
ドーナッツの周りには「感情」「本能」「知性」「理性」とあります。


そのドーナッツの中心が実は「良心(仏性)」と呼ばれるものです。
ここがいっぱいの愛で満たされれば自己評価が高まっていきます。
ここが満たされなければ自己評価も下がっていきます。


自分の周りをみて下さい。心に余裕や豊かさ、そして自信がある人ほど「良心」
に沿って行動してますよ。だからまた幸運が運ばれてくる。


子どものことを「褒めて」「認めて」「感謝して」、子どもの「良心」をすくすく
育てていってやりましょう。そして「良心」に沿って良いことをしたことを
どんどん褒めてやりましょう。

まず子どもの「自信」を育てて「良心」に沿って行動すると、誰よりも
仏様やご先祖様が一番喜んでくれてる事を教えてやりましょう。


生かして頂いて ありがとう御在位ます。

CIMG6928

06:27, Saturday, Sep 17, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog21/blog.cgi/20110917062729

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):