「心の中にいる仏様」10/23(日)
心の中には僕たちを幸せに導いていくれる
仏様(良心)がいらっしゃいます。
人間は、自分の心の中に仏様がいらっしゃることに気づき、
この仏様がとても喜んで下さるように
生きていくととても幸せになっていいきます。
人生にはいろんなことがありますが、
自分の心の中にいる仏様へ自分の気持ちを向けることが大切であり、
この仏様と共に頑張って人生を生きていくことが、
人がこの世に生まれてくる目的でもあるのです。
生きていれば、
悩みも不満も出てきたりします。
でも、
その中で自分の心の中の仏様をしさっかりと意識し
見つめていきましょう。
じゃあ
どうしたら見つめられるかというと、
何があっても「生かして頂いて ありがとう御在位ます」と
自分の心の中の仏様に感謝しながら物事を見つめれば大丈夫です。
人に対しても、その人の心の仏様にむかって、
「生かして頂いて ありがとう御在位ます」と
思いながら接してみましょう。
その人は不思議とあなたに好感を持ってくれるようになりなます。
仏様の心とは
僕たちを生かしてくださっている
この大きな宇宙のはたらきそのものであるのですが、
その心と同じものが僕たちの心の中に宿っています。
まさに仏様が自分の心の中にいらっしゃるのです。
そのことを意識して生活していくと、
不思議と「何があっても大丈夫!」と「安心」や「自信」が湧いてくるし
「させてもらおう」という「愛」と「感謝」の気持や言葉、そして行動が
増えていることに気づかされます。
自分の心の中にいらっしゃる仏様を信じて
その尊い仏様と一緒に安心して生きていきましょう。
仏様はいつもつきづめ護りづめで
あなたと共に一緒にいてくれるのですから。

生かして頂いて ありがとう御在位ます。
仏様(良心)がいらっしゃいます。
人間は、自分の心の中に仏様がいらっしゃることに気づき、
この仏様がとても喜んで下さるように
生きていくととても幸せになっていいきます。
人生にはいろんなことがありますが、
自分の心の中にいる仏様へ自分の気持ちを向けることが大切であり、
この仏様と共に頑張って人生を生きていくことが、
人がこの世に生まれてくる目的でもあるのです。
生きていれば、
悩みも不満も出てきたりします。
でも、
その中で自分の心の中の仏様をしさっかりと意識し
見つめていきましょう。
じゃあ
どうしたら見つめられるかというと、
何があっても「生かして頂いて ありがとう御在位ます」と
自分の心の中の仏様に感謝しながら物事を見つめれば大丈夫です。
人に対しても、その人の心の仏様にむかって、
「生かして頂いて ありがとう御在位ます」と
思いながら接してみましょう。
その人は不思議とあなたに好感を持ってくれるようになりなます。
仏様の心とは
僕たちを生かしてくださっている
この大きな宇宙のはたらきそのものであるのですが、
その心と同じものが僕たちの心の中に宿っています。
まさに仏様が自分の心の中にいらっしゃるのです。
そのことを意識して生活していくと、
不思議と「何があっても大丈夫!」と「安心」や「自信」が湧いてくるし
「させてもらおう」という「愛」と「感謝」の気持や言葉、そして行動が
増えていることに気づかされます。
自分の心の中にいらっしゃる仏様を信じて
その尊い仏様と一緒に安心して生きていきましょう。
仏様はいつもつきづめ護りづめで
あなたと共に一緒にいてくれるのですから。

生かして頂いて ありがとう御在位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog21/blog.cgi/20111023140049