「弱いなあ人間って・・」12/29(木)
人間って実に弱いって思います。
なにもないときは、自信を持って強いこといい、強い態度でいるんですが、
いざ何かにぶつかると、無意識なんでしょうが、気になっているし、
人のことでは強いことを言っても、自分事になると、つくづく弱いなあ・・・と思います。
心が弱いが故に、
いろんなことを気にして、それに気をとられ、
それで気を病みながら、その時その時、その場その場をながされて生きていってる。
こういう生き方を流転輪廻というのでしょう。
ただ、有難いかな、そういうこの弱い人間に
いつでも「どんなことがあっても私がいるから心配しなさんな。
私が共にいるんだから、安心して前に進んでいけばいい」
と呼びかけてくれる声がある。
これが内なる仏、阿弥陀さんの母性、大慈悲心の声です。
人間ってよわいのです。
でもこの弱い人間が、信心(阿弥陀さんを疑わない)によって、
阿弥陀さんという大きな仏さんの(良心)の力をいただいて、
一歩一歩、二度とない今日という日を生かしてもらいながら生きていく。
日々そんな感じですねえ。
それとポッキーのお父さんからうれしいお手紙をいただきました。
本当に石の上にも三年とは昔からよく言ったもので「水洗いも三年」
水洗いの良さが分かってリピーターの人たちがついてくれて、
これからですものね。
龍は「水」ですから、来年は特に感謝想念の水洗いの年にしなくちゃあね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
なにもないときは、自信を持って強いこといい、強い態度でいるんですが、
いざ何かにぶつかると、無意識なんでしょうが、気になっているし、
人のことでは強いことを言っても、自分事になると、つくづく弱いなあ・・・と思います。
心が弱いが故に、
いろんなことを気にして、それに気をとられ、
それで気を病みながら、その時その時、その場その場をながされて生きていってる。
こういう生き方を流転輪廻というのでしょう。
ただ、有難いかな、そういうこの弱い人間に
いつでも「どんなことがあっても私がいるから心配しなさんな。
私が共にいるんだから、安心して前に進んでいけばいい」
と呼びかけてくれる声がある。
これが内なる仏、阿弥陀さんの母性、大慈悲心の声です。
人間ってよわいのです。
でもこの弱い人間が、信心(阿弥陀さんを疑わない)によって、
阿弥陀さんという大きな仏さんの(良心)の力をいただいて、
一歩一歩、二度とない今日という日を生かしてもらいながら生きていく。
日々そんな感じですねえ。
それとポッキーのお父さんからうれしいお手紙をいただきました。
本当に石の上にも三年とは昔からよく言ったもので「水洗いも三年」
水洗いの良さが分かってリピーターの人たちがついてくれて、
これからですものね。
龍は「水」ですから、来年は特に感謝想念の水洗いの年にしなくちゃあね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog21/blog.cgi/20111229175135