「自分の良心を信じて生きる」1/23(月)
≪伊勢白山道≫
人間は、
見たり・聞いたり・感じたりするのは自分なのですから、
この自分のことをダメだと思えば、その視点の上では何をしても結局はダメです。
人間は、自分が外に出した気持ちと同じものを、
「自分自身が受け取る法則」が存在しています。
自分が愛情を他人に出せば、
いつか自分が他から愛情を受け取ります。
自分が怒りを出せば、
いつか自分が怒りを他人から買います。
これと同様に、自分のことをダメだ、
嫌いだと思う内は、自分にとって嫌な事が来ます。
他人との比較に惑わされずに、
自分の生活(これが小宇宙)を大切にしましょう。
実際の宇宙でも、彗
星の衝突やイレギュラーなハプニングは起こるものです。
しかし、遠目から宇宙全体を見ますと、
大きく渦を巻きながら全体が1つの方向に流れています。
私たちも、どれだけ心配しようが、
このまま時と共に流れて行くのです。
それならば、
今の現状でも楽しみ感謝をするのが自分にとっての最善なのです。
自分自身を信じた者は、必ず救われて行きます。
自分の外部を信じた者は、不安が継続します。
仏典にある法華経のエッセンスとは、まさに字のごとく、
1.自分の心の華を咲かせましょう。
2.自分を信じることが、内在する神仏を咲かせ(発露させ)ます。
だと響いて来ます。
自分自身を信じるための、色んなたとえ話が法華経に述べられています。
釈尊が仰ったことの片鱗、
つまり「自分の心の良心を信じることが真理に向かうことである」が、
法華経に表現されていると感じます。
人間は、自分で注意することは、
何でも必ず無難にしていくことが出来ます。
法華経の中で表現される壮大な宇宙観が、
これを教えています。
それほど、人間とは思う以上の未知性が内在しています。
逆に、その人が注意しないことは、やはり避けられないのです。
≪転載修了≫
生かして頂いて ありがとう御座位ます。

人間は、
見たり・聞いたり・感じたりするのは自分なのですから、
この自分のことをダメだと思えば、その視点の上では何をしても結局はダメです。
人間は、自分が外に出した気持ちと同じものを、
「自分自身が受け取る法則」が存在しています。
自分が愛情を他人に出せば、
いつか自分が他から愛情を受け取ります。
自分が怒りを出せば、
いつか自分が怒りを他人から買います。
これと同様に、自分のことをダメだ、
嫌いだと思う内は、自分にとって嫌な事が来ます。
他人との比較に惑わされずに、
自分の生活(これが小宇宙)を大切にしましょう。
実際の宇宙でも、彗
星の衝突やイレギュラーなハプニングは起こるものです。
しかし、遠目から宇宙全体を見ますと、
大きく渦を巻きながら全体が1つの方向に流れています。
私たちも、どれだけ心配しようが、
このまま時と共に流れて行くのです。
それならば、
今の現状でも楽しみ感謝をするのが自分にとっての最善なのです。
自分自身を信じた者は、必ず救われて行きます。
自分の外部を信じた者は、不安が継続します。
仏典にある法華経のエッセンスとは、まさに字のごとく、
1.自分の心の華を咲かせましょう。
2.自分を信じることが、内在する神仏を咲かせ(発露させ)ます。
だと響いて来ます。
自分自身を信じるための、色んなたとえ話が法華経に述べられています。
釈尊が仰ったことの片鱗、
つまり「自分の心の良心を信じることが真理に向かうことである」が、
法華経に表現されていると感じます。
人間は、自分で注意することは、
何でも必ず無難にしていくことが出来ます。
法華経の中で表現される壮大な宇宙観が、
これを教えています。
それほど、人間とは思う以上の未知性が内在しています。
逆に、その人が注意しないことは、やはり避けられないのです。
≪転載修了≫
生かして頂いて ありがとう御座位ます。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog21/blog.cgi/20120123130224