≪ 「つきあう相手は、『性格』のほ ..  ¦ トップページ ¦ 「『ここ一番』でプレッシャーに .. ≫


「当たり前だけれど重要……」12/25(木)
「当たり前だけれど重要な『集中力』をつけるコツ」

よき修行者は、規則正しい生活を守り、
気持ちが高ぶらないように注意し、
ほどよい量の食事を心がけ、
心の統一が乱れないようにしています。

仕事においても、勉強や趣味においても、
「集中力が続かない」人がいます。
「よし、がんばるぞ!」と気合を入れても、
すぐに眠くなったり気が散ったりして、
モチベーションを長時間保っていることが
できないのです。

そんな飽きっぽい人が、
「集中力」を身につけるためには、
日頃の生活習慣全般を見直す必要があります。
特に、次の三つの点に留意しましょう。

※できるだけ規則正しい生活を心がける
※気持ちの高ぶりを静める
※食べ過ぎない

生活に良いリズムを作り出すためには
「規則正しい生活」が大切です。
起きる時間、寝る時間を、ある程度、
一定させておく必要があります。
特に睡眠時間はたっぷりとることが重要です。

また、精神的にリラックスできる時間を持つことで、
集中すべき時に、きちんと効果的に
集中できるようになります。
普段から心を静める時間を確保しておくこと。
「さあ、はじめるぞ!」という前に、
深呼吸するのもいでしょう。

また、食事にも注意が必要です。
食べすぎると眠くなり、集中力が奪われます。
反対に、空腹時間が続き過ぎると、
脳にエネルギーがいかなくなって集中できなくなります。
そんな時は、飴玉一つなめるだけで集中力が回復します。

「ブッダの『強く生きる』 ヒント」より抜粋
DSC_0244

05:33, Thursday, Dec 25, 2014 ¦ 固定リンク ¦ 携帯