≪ 「かつ丼」12/11(火)  ¦ トップページ ¦ 「それぞれが必要な修業をしてる .. ≫


「ラジオ体操」12/12(木)
ラジオ体操って実は凄い効果があるみたいです。


たまたま寝坊して車で工房目指して走っていた時、
NHKでラジオ体操の番組をゃっていました。


「懐かしい・・・」と共に「そういやあ・・やってないよなあ・・。」


今週に入って思い立ったことは、「よし、みんなでラジオ体操
するぞ!」でした。


「まっちゃん、ラジオ体操ロックオン。」朝6時半になるとあの
「ちゃんちゃちゃちゃん、ちゃららちゃんちゃちゃちゃん・・新し
い朝が来た希望の朝だ・・・」の音楽と共にラジオ体操がはじ
まります。




ラジオ体操ってこんなに効果があったのです。


◇ 「ラジオ体操第1」の3分十数秒の中に、13種類の動きが入っている。


◇3分十数秒で、400種類以上ある全身の筋肉をまんべんなく動かしている。


◇有酸素運動、筋トレ、柔軟の3つの要素を兼ね、筋肉や関節を効果的に動かせる。


◇ カロリー消費は、速いペースのウォーキングに匹敵する


◇それぞれの動きで鍛える筋肉が違うので、部分痩せもできる


◇続けると体にイイコト尽くし体熱の産生や姿勢の保持などに
重要な役割をする「骨格筋」の筋力がアップする。


◇体重の40%もある骨格筋を意識的に動かすと、血行促進、
代謝アップにつながる。


◇ 風邪をひきにくくなった、血圧や血糖値が下がった、という
 声もある。

◇ラジオ体操を続けることで体全体の血流が良くなり、筋肉に
 弾力性もでき、結果として症状が緩和されたと考えられる。


◇毎日続けることで、加齢や生活の偏りなどによる体のきしみ
 を取り除く。


◇体を元の健康な状態に戻し、維持することができる。


◇ ラジオ体操の順番は、筋肉を徐々に、まんべんなく
 動かすよう考えられている。


◇専門家の目から見ても、体のことを考えた順番の完成度
 はとても高いそう。後半で再び負荷が軽めの運動になるので、
 疲れが残らない。


◇ 朝食前に行うと、頭と体がすっきりと目覚めて気持ちいい。


◇ ダイエット目的なら16〜18時ごろに行うと、消費カロリーが高い。


◇体温が最も高い夕方16〜18時ごろに行うと、より体を動かしやす
 いため。仕事の合間や夜に行なっても効果はある。


◇夜行う場合は、眠りを妨げないよう入浴前に行う。昼だと体が丈夫
  に、入浴前にすると熟睡につながる。


◇ しっかり動くことが大切使う筋肉を意識しながら、テキパキと元気
 よく動く。


◇毎日もしくは3日以内にもう1度継続する。


◇筋肉は3日休むと元に戻ってしまうため。



広島に帰っても朝の仏参後は日々ラジオ体操やらないと。
:やっぱり継続することなのよね、こういうものは。


ということで、仏間にラジオ用意しておいてね。みんな元気になるぞ。


生かしていただいて ありがとうございます。

06:58, Thursday, Dec 12, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog6/blog.cgi/20131212065810

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14
15
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31