≪ 「場のつくる」  ¦ トップページ ¦ 『旅ビト』 ≫


「節分豆のほうじ茶ご飯と」
ef


お陰様ですぐに定員になった第1回京野菜イベントも終了。

無農薬京野菜の壇さんのお野菜話、

今井教授の世界の食文化と京の伝統のお話、おもしろかったですねぇ。

全部聴けなかったんですが、もう一回聴きたいです。


だる満では、もう人がいっぱいですね。



hth

里芋と海老芋、聖護院大根とかぶら、わさび菜とからし菜と水菜の
それぞれ食べ比べしたり。


hthrt



lmr


1階に移動して 料理の話を少ししてお食事、食べながらも興味深い講義。


最後までわいわい賑やかな会となりました。

御参加下さった皆様、ありがとうございました!

企画の学生さんたちも沢山いい勉強になりました。



rgeg

節分ですね。

これは毎年人気の高い、

豆まきの節分豆をほうじ茶で炊いたご飯。

今週金曜日くらいまでなので 是非召し上がりに来ていただきたいものです。

お米の粒立ちを噛みしめる快感のある、香り高いご飯です。


ihv

ihevee

いつも時節の置物をつくって送って下さる 代表の志和龍城保育園から

またまたかわいい鬼さんが。

豆入れの蓋を開けると、 みんなが あー! 豆入ってますよー!

チョコみたいなかわいいい豆が。。

ありがとうございます!


16:16, Sunday, Feb 02, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(1) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog13/blog.cgi/20140202161656

■コメント

 代表の志和龍城保育園か

名前: chanel replica ¦ 16:14, Tuesday, May 27, 2014 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30
31