「感謝が深まれば・・」1/10(火)
≪伊勢白山道≫ブログわり転載
幼児などは、
何でもイヤイヤというものです。
しかし、脳の成長と共に、イヤイヤが減ります。
実は、知性と同様に、
上記のことは霊性の進歩にも言えることなのです。
お釈尊様には、
嫌いな人間が一切いませんでした。
どんな人間でも、真から愛おしかったのです。
敵対する者にも、慈悲心を持っていました。
自分の霊性の進化をサニワ(判断)するポイントとして、
嫌いな他人がいるかどうかの増減を自己観察するのも良いです。
感謝の先祖供養を始める前は、
親に対しての許し難い感情が湧く人もいます。
しかし、供養により家系の霊線(遺伝子)の浄化が進みますと、
なんとなく親を許せるように成るものです。
供養が進むにつれて、
自分の慈悲心(情け心)が発露を始めますと、
嫌な他人を見ても冷静に相手を見ることが出来るように成ります。
その根底には、人間のサガ、仕方がなさ、
さえも理解が出来る心の大きさが出て来るのです。
自分の心(良心)が大きく成れば(発露する)、
自分自身の自我が真から救われます。
自分の心が、自分自身を真から救うのが霊的な真実なのです。
ただ、この世は物質の世界(次元)です。
このようなことを机上で理解していても、意味を成さないのです。
「郷に入れば郷に従え」と言うように、
物質次元では行為が意味を成すのです。
今の「時間が存在する」と思える次元においては、
“見えない先祖にも”線香を焚いて感謝で手を合わせるという
日々ワザワザ先祖への感謝の行為が出来る自分の慈悲心が素晴らしいのです。
その自分の慈悲心により、
無意識下において自分が救われて行きます。
≪転載修了≫
お釈迦様が周りの人で嫌いな人はいなかったということは、
どれほど相手の「いのち」の中にいらっしゃる仏様を
見ていらっしゃったんだろうかと、ただ驚くのと、心より尊敬してます。
どんな人の中にでも仏様がいらっしゃるわけで、
お釈迦様はその仏様を感じ、その仏様を発露させるための智慧が
高かったんだろうなあ・・と推測できます。
智慧と慈悲はセットです。
智慧は直観力と言っていいです。
自分の我を捨てて阿弥陀さんに任せるほど、
この智慧は起こってきます。
また我を捨てていくとは、
感謝の先祖供養を行っていますと、
自然と先祖とのつながりが深くなって
智慧も多くのご先祖より授かっていくようになっているような気がしています
とにかく常に仏様の望まれていることをいつも問い聞いて、
望まれていることをどんどんやっていきましょう。
すうすると良心が大きく育っていって自我が薄くなっていき
とても生きることが楽になっていきます。
とにかく
感謝が深まれば好き嫌いがなくなって
自分の特性を発揮できる自在になっていくわけですね。
まずは積極的な奉仕行動ですね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。

幼児などは、
何でもイヤイヤというものです。
しかし、脳の成長と共に、イヤイヤが減ります。
実は、知性と同様に、
上記のことは霊性の進歩にも言えることなのです。
お釈尊様には、
嫌いな人間が一切いませんでした。
どんな人間でも、真から愛おしかったのです。
敵対する者にも、慈悲心を持っていました。
自分の霊性の進化をサニワ(判断)するポイントとして、
嫌いな他人がいるかどうかの増減を自己観察するのも良いです。
感謝の先祖供養を始める前は、
親に対しての許し難い感情が湧く人もいます。
しかし、供養により家系の霊線(遺伝子)の浄化が進みますと、
なんとなく親を許せるように成るものです。
供養が進むにつれて、
自分の慈悲心(情け心)が発露を始めますと、
嫌な他人を見ても冷静に相手を見ることが出来るように成ります。
その根底には、人間のサガ、仕方がなさ、
さえも理解が出来る心の大きさが出て来るのです。
自分の心(良心)が大きく成れば(発露する)、
自分自身の自我が真から救われます。
自分の心が、自分自身を真から救うのが霊的な真実なのです。
ただ、この世は物質の世界(次元)です。
このようなことを机上で理解していても、意味を成さないのです。
「郷に入れば郷に従え」と言うように、
物質次元では行為が意味を成すのです。
今の「時間が存在する」と思える次元においては、
“見えない先祖にも”線香を焚いて感謝で手を合わせるという
日々ワザワザ先祖への感謝の行為が出来る自分の慈悲心が素晴らしいのです。
その自分の慈悲心により、
無意識下において自分が救われて行きます。
≪転載修了≫
お釈迦様が周りの人で嫌いな人はいなかったということは、
どれほど相手の「いのち」の中にいらっしゃる仏様を
見ていらっしゃったんだろうかと、ただ驚くのと、心より尊敬してます。
どんな人の中にでも仏様がいらっしゃるわけで、
お釈迦様はその仏様を感じ、その仏様を発露させるための智慧が
高かったんだろうなあ・・と推測できます。
智慧と慈悲はセットです。
智慧は直観力と言っていいです。
自分の我を捨てて阿弥陀さんに任せるほど、
この智慧は起こってきます。
また我を捨てていくとは、
感謝の先祖供養を行っていますと、
自然と先祖とのつながりが深くなって
智慧も多くのご先祖より授かっていくようになっているような気がしています
とにかく常に仏様の望まれていることをいつも問い聞いて、
望まれていることをどんどんやっていきましょう。
すうすると良心が大きく育っていって自我が薄くなっていき
とても生きることが楽になっていきます。
とにかく
感謝が深まれば好き嫌いがなくなって
自分の特性を発揮できる自在になっていくわけですね。
まずは積極的な奉仕行動ですね。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog21/blog.cgi/20120110110334