「自我を薄くしていく」11/20(水)
早いですねえ・・・もう水曜日ですかぁぁ。
昨日は「この世は旅」ということを書きました。
手術もできないぐらいてヒドイくも膜下出血で倒れた社長が
奇跡的に復活して、状態は長嶋監督さんのような状態です
が、元気でしみ抜きの仕事をおこなっています。
僕もそうですが、社長は倒れる前と比べて随分自我が薄く
なってきました。
自我が薄くなるとは自分のことばかりのことを考え行動す
るのではなく、人の事を思いやったり、人の立場に立って
物事が考えられるようになってきたというこことです。
ということは、僕たちは自我を溶かし薄くしていために、
この世に旅をしに来たのではないかと思います。そして、
自我が溶けて薄まれば薄まるほど、その反映を受ける
宿命も変化する可能性が大いにあります。
つまり、素直になっていけいくほど、運勢は大きく好転
していくということなんです、
自我は「わがまま」てもあります。人間は自分の事ばかり
を考え出すと、病気になったり何かトラブルに巻き込まれ
たりして運気が落ちるようにできているようです。
運気を上げたければ、自分の周りの人たちの配慮や思い
やりを意識的に実行すればいいのです。
仕事をしていても大切なのは、頑張ってるその中でも、
他人を思いやったり、相手の立場に立てる思いやり等の
愛情を育てることができたか?自身の良心に従って素直
であれた?ということだと思います。
今日はどれだけ自我を薄くして愛情を育てることができ
たのか?これって自身の日々のテーマです。
生かしていただいて ありがとうございます。
昨日は「この世は旅」ということを書きました。
手術もできないぐらいてヒドイくも膜下出血で倒れた社長が
奇跡的に復活して、状態は長嶋監督さんのような状態です
が、元気でしみ抜きの仕事をおこなっています。
僕もそうですが、社長は倒れる前と比べて随分自我が薄く
なってきました。
自我が薄くなるとは自分のことばかりのことを考え行動す
るのではなく、人の事を思いやったり、人の立場に立って
物事が考えられるようになってきたというこことです。
ということは、僕たちは自我を溶かし薄くしていために、
この世に旅をしに来たのではないかと思います。そして、
自我が溶けて薄まれば薄まるほど、その反映を受ける
宿命も変化する可能性が大いにあります。
つまり、素直になっていけいくほど、運勢は大きく好転
していくということなんです、
自我は「わがまま」てもあります。人間は自分の事ばかり
を考え出すと、病気になったり何かトラブルに巻き込まれ
たりして運気が落ちるようにできているようです。
運気を上げたければ、自分の周りの人たちの配慮や思い
やりを意識的に実行すればいいのです。
仕事をしていても大切なのは、頑張ってるその中でも、
他人を思いやったり、相手の立場に立てる思いやり等の
愛情を育てることができたか?自身の良心に従って素直
であれた?ということだと思います。
今日はどれだけ自我を薄くして愛情を育てることができ
たのか?これって自身の日々のテーマです。
生かしていただいて ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20131120205119