トップページ
2017年 4月3日

「接遇マナー研修」4/3(月)
今日は接遇マナー研修です。


うちの保育園では
田中先生が初級・中級・上級と段階的に
一年間をかけて「接遇マナー研修」を実施して下さっています。


ナチュラルクリーンも
段階的な「接遇マナー研修」を実施していきます。


今日は初級の第一回目。
講師はソフトバンクの平間さんです。


実は、
私は大学を卒業して
社会教育主事の資格を取得し
生涯学習プランナー兼主任主事として28の教養講座の
企画運営や推進を行っていましたので、こういった
講座の運営や進行は10年間いっぱい
やってきたので、とっても懐かしい。


この系だと、
話し方教室とか、アナウンス教室とか、
朗読教室とか、コミニュケーション教室とか・・。
ただ、すべての本質は、
その人の愛情心の深さと広がりですね。


個々やチームに対する実践宿題が出て
二回目は5月10日(水)に開催することになりました。


さて、24歳の社会教育課時代に
仕事で自立していくために上司から教えられたことが
下記の五です。

一、自分原因を探すこと

自分の中に原因を見出すこと。
今の自分はよりよい仕事が出来るために何を変えればいいのか、
何がいけないのか、自分はどうしたらいいのか、常に具体的に
自分の原因を書き出して認識しておく。


二、自分期待すること

自分でノルマをつくること。
人や上司から言われているのではない。
自分が自分にどうあってほしいのか、自分で自分に期待をかけていく。
自分の理想のイメージを抱き続けるということです。


三、自分管理すること

今、自分がどういう状態なのか、何ができていて、
何が出来ていないのか書き出してみる。そしてしっかり認識しておくこと。


四、自分評価すること

結果に関して、勝ち負け・良い悪いを、上司ではなく、
自分で決められるということ。


五、他者支援

他者をどれだけ応援しているか?


この五つができた時、人は「依存・依頼」ではなく「自立」できる
と言われました。
自立は、好き勝手にやることではありません。
自分の事だけできて、他者支援ができていなければ、
自立しているは言えないと。


他の人を助けることができてこそ、
初めて人は自立していると言えます。


仕事をクリエイトするということは、
自分が自分に期待して、ハードルも自分で上げていくことなのです。
掛け声を人からかけてもらうのではなく、
自分が自分にかけていくことなのです。


で、
何故、人間は「自立」していかなければならないのか?
それは自分の生まれてきた意味・意義・ミッションに
気づくためです。


これを思い出すために
出会いがあります。


私の出会いは38歳の時、
山田夫婦と出会ったことです。


そのことによって
生き方がゴロッと変わった。
自己変革の実に大きなチャンスを得ました。


完璧でないにしろ
いろんなしがらみから解放され、
とらわれ・こだわり・かたよりから自由になり、
自らを信じ強く明るく生きる「自立」の道を歩める
ようになっていきました。


仏教では「対面同席五百回」と言って、
今世出会う人は過去世で五百回出会った縁の深い
人だと言います。


その中でも、
「この人に出会って・・」
という人はよっぽどどころか
奇跡的な出会いだと思います。


この奇跡的な出会いがメッセージとなって、
自らの生まれた来た意味・意義・ミッションを
思い出させてくれるのです。
と同時に、壁を乗り越えるためのチャンスと援助を
与えてくれるのです。


そこでくじけたら、
またやり直しです。


だから、
しっかり頑張りましょう、
ウォータークリーング(清浄道>を。


研修感想文

前回の研修から早1カ月。
今回の研修を受けて改めて感じたのは、NCという場は
「リーダー育成の場」というか、より深い人生を生きるための
「生涯学習の場」である、ということでした。
サービスの基本である「接遇マナー研修」や「シミ抜き講習」を
通して、何が自分の仕事を狭めているのかということが、少し
ずつ見えてきました。
また、顧客満足においてテクニックだけがすべてではない
ということも分かりましたし、接客にも具体的な行動ステップが
あるということがわかって、仕事の一つひとつのものがつなが
りを持ちつつあります。

お朝事では「リーダーとは何か」ということを代表や法子さんが
具体的な事例をとったお話や、それに対するアプローチをより
具体的に示してくださいました。
リーダーとは「決断・行動・改革のスピードを上げる人」「現状
維持より現状打破を目指す人」「変化を恐れず自ら変化をつ
くる人」「ルールより意識を変える人」「人や部下に元気を与え
る人」「仕事をゲーム化する人」「「部下を育てる根気を持つ人」
「リスクを背負って危機管理できる人」「常に最悪の事態を想定
できている人」「どんなことがあっても部下を切り捨てない人」
「部下の特性や改善のポイントを鋭く見抜ける人」ということ
でした。
早朝の空手の稽古も然り。次に鍛え向上させていくポイントを
代表に的確に教えて頂きました。肩、肩甲骨回りの柔軟性と
姿勢を意識してトレーニングしていきたいと思います。

人の人生には必ず終わりがあり死が待ち受けています。そこ
を受け入れずして、意識せずして、人の人生は何をやっても
上辺だけのことだけで空しく終わってしまうのでしょう。
私がこのNCの場に来たいと望むのも、当然技術を学ぶことも
ありますが、それ以上に二度とない人生を後悔なく生きたいと
願っているからです。ここに来れば、「生かされて生きている」
ということが、本気で今を生きている人たちの情熱に触れること
により、より深く実感できます。


本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
また、いつもながら温かいおもてなしをありがとうございました。
今日学んだことを福井に帰って、チャレンジしていきます。
頑張ります。
                 すすきクリーニング 鈴木尚学

P1130572

P1130571

P1130569

学び好き。うちのスタッフたちは今日研修に出れなかった人たちも含めて
本当にみんな学び好きだと思います。とくに事務所のオペーレーション
スタッフなんか、本当に好きなんだと思います。また、学ぶコツを得てる
というか。

ですから次回の5月10日(水)は繁忙期にも関わらず、もっと人数を増やして
数多くのスタッフが参加できればと思っています。人生はゲームです。
学んで、楽しみましょう。


ニューブログです。ちょっくら覗いてみて下さい。
         ↓
New!! 新人! 嶋田の修行奮闘記

New!! お客様の声(全国)

New!! お客様の声(千葉地元)



09:03, Monday, Apr 03, 2017 ¦


2017年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
本日   11
昨日   128
累計   484593