「人生に特効薬はない 一つ一つの積み重ねの上にしか花も実もならない」
多くの知識を持ち良く説明できる人が、
人としての正しい生き方をしているとは限りません。
教育を受けていなくても、
* 自分の人生から正しい生き方を学んで真理に至れる人
* 人としての道から外れない自制心を持つ人
こういう人こそが既に真理(浄土)の中に住む人なのです。
(原始仏典 ダンマパダ19章-259番)
人は、自分の人生から真理を学べると釈尊が仰っています。
でも私たちは、自分の人生を他人と比較して、あの人の様な
人生では無いから自分はダメだと思い込んでいます。
自分の人生なんて、恥ずかしくて嫌なものだと思い込んでいる
人がいます。
でも、本当の真理の視点からでは、これは大きな間違いなのです。
自分の人生こそが、自分の今のいのちにちょうど良いのが真実な
のです。自分の人生以外は有り得ないのです。
なぜならば、すべては自分自身が過去生(20%)と今生(80%)
の生き方から自分で創った、因果の相殺(そうさい:打ち消し合い)
と、昇華のために必然的に出現して「くれている」のです。
死後に自分の人生の「因果の糸」の流れと結び付きを見て思い出し
た時に必ず、
* 悪い事は、すべては自分が悪かった。自分が原因だった。
* すべてが真に公平で平等な、因果の方策は「完全だった」。
そして、
* 出来ることならば、もう一度挑戦したい。
* お詫びをしたい。
と良心(仏性)に目覚めたいのちは思うはずです。
思う通りに行かない人生を恨み、あれほど早く死にたいと願って
いた自分を思い出し、恥ずかしさと申し訳なさで悶絶すると思います。
これを生きている間に、「そういうものかも知れない」と少しでも思え
る人は大丈夫。まだ素直さや純粋さが残っているからです。
今からの生き方が、明日からの「80%以上」変えて行けます。
私は10年前にタバコを止めました。止める前はセブンスターを毎日
2箱当たり前のように吸っていました。あのまま吸い続けていた家系的に
今頃は必ず肺がんになって父と同じ道を辿っていたことを考えると、
私の未来は「100%」変わりました。
今日もより良く生きる智慧を与えて頂いて有難うございます。
皆さんの仕合せを心より念じております。
【柔訳 釈尊の言葉第一巻】著:谷川太一より一部抜粋転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人の道徳心
「未来の自分」
あらゆる苦労は、
未来の自分の姿をイメージすれば
乗り越えられると思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・