思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

未分類

6/27(金)「現状の中で思いっ切り頑張り感謝をして楽しむ」

投稿日:

 

「現状の中で思いっ切り頑張り感謝をして楽しむ」

生き物を殺すことを楽しみ、ウソを平気でつき、

自分に無いものを世間で万引きすること。

他人の伴侶と不倫を行い、お酒に溺れること。

このような人物は、コノ世の自分の命を削っている人です。

 

つまり、人間はよく思い知らなければいけません。

人にとって、自制心が無いことは罪であることを。

上記のような醜(みに)くく貪(むさぼ)る心と、不正行為

をしなければ、人は末永く心が苦しむことが起こりません。  

(原始仏典 ダンマパダ18章-246番・247・248番)

 

コノ世では、何事にも起承転結に時間差が有るという認識を持って、

自分の決断をする前に、静観をする期間を持つことが大切なのです。

もう少し我慢していれば、その真相が分かり離婚や辞職をしていな

かったことが人には多々あるのです。

 

もし、今の自分の心が苦しければ、自分はムダな苦しみを受けてい

るとは思わずに、今まさに「何かの」借金を返済して貯金を始めて

いる最中だと思いましょう。

この貴重な最中を、自分の不満心や不公平感により帳消しにしては

ダメなのです。

成功する人は、自分が苦しい時の心の持ち方が違うだけなのです。

苦しみという折角の貴重な返済のチャンスを逃さないで、キッチリ

前向きに明るく過ごしているのです。

 

もし苦しい時でも、それでも生かされているだけで十分だと思えた

ならば、その人は霊的な大成功者と成ります。自分が苦しい時ほど、

大きな返済のチャンスだと思い慌てないことが大切です。

コノ世の人生は本当に短いのです。だからどんな苦しみも大したこ

とはなく、逆に自分が行くアノ世と来生への貯金の最中が「今」で

あることが霊的な真実です。

 

6月のお客様・関係者・社員募金活動

●D-SAT能登半島災害洗濯支援募金  22,491円

●ユニセフ・ウクライナ募金  23,805円

●ワールドビジョン・国内子供支援 22,931円

●セーブ・ザ・チルドレン(世界の子供支援) 10,000円

●ユニセフ・マンスリー募金 9,000円

●ワールドビジョン・マンスリー募金 10,000円

合計 98,227円 募金いたしました。

皆さまの心温かいご支援ありがとうございました。

 

今日もより良く生きる智慧を与えて頂いて有難うございます。

皆さんの仕合せを心より念じております。

 

【柔訳 釈尊の言葉第一巻】著:谷川太一より一部抜粋転載

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

日本人の道徳心

「孔子と老子」」

老子の説に深い哲理を見るけれども、

もう一つ老子の説で見落としえないのは、

それが無責任者の言であるということである。

それは政治の要路に立つ人間の生き方ではない。

問題をその手で解決しなければならない人は、

「柔」だけやって行くわけにはいかない。

剛も武も必要だろう。

問題は回避すればよいという

わけのものではないからである。

それが孔子と老子の差でもある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の諺 「理路整然(りろせいぜん)」

【意味】

話の筋道がきちんと通っていること。

「理路」とは、ものの道理、

「整然」とはきちんと整っているという意味。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

-未分類

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.