思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

未分類

8/26(火)「すでに自分が存在している奇跡に気づきなさい」

投稿日:

 

「すでに自分が存在している奇跡に気づきなさい」

人間を取り巻くすべての点において、

それぞれに色んな意味で

(細胞・仕事・交友関係・妊娠・結婚・・・・)、

誕生と死滅が起こっていることを正しく見て理解をしなさい。

その先に、不死、決して死なない、

という真理を見出した人々は、

本当の喜びと楽しみを獲得することでしょう。

(原始仏典 ダンマパダ25章-374番)

 

釈尊いわく、

* コノ世は、誕生と死滅だらけだ。誕生と死滅に満たされて

  いるのがコノ世なんだよ。

* 誕生と死滅が無いものは、コノ世には一切無い。

* しかし、このことを本当に理解した時、誕生も死滅も本当

  はしていないことに気付く。

* それは、誕生も死滅も、「その前に」存在しているから

  こそ出来ることだから。

 

* だから、存在している、ことこそが真実なのだ。

* 「存在している」という真理の前では、誕生も死滅もただの

  「途中過程の現象に過ぎない」。

* これに本当に気付いた人は、今のそのままで、すべてに感謝

  をしたくなる。その人は、もう浄土に居るのと同じである。

 

最初は、コノ世には誕生と死滅しか無い、と言いながら、でもその

現象をよくよく見ると、そこには「決して死なない」「人は死ね

ない」と釈尊は断言されています。

 

空海さんも、

*人は生まれてもいない。

*人は死ぬことも決してない。

*それが分かるまで、誕生と死を人の心は繰り返す。(転生輪廻)

と発言されています。

その前に、「すでに自分が存在している奇跡に気づきなさい」

と言われています。つまり、コノ世に一度でも出現した、存在した

誕生した人間や動物たちとは、なんと意味が重いことなので

しょうか。

 

今日も自分が存在していることに感謝をして見ましょう。

そのためには、陰での無数の援助があり、家族や他人が居たのです。

このことに気付いた人から、

喜びも楽しみも、幸運も新たに始まるのです。

 

今日もより良く生きる智慧を与えて頂いて有難うございます。

皆さんの仕合せを心より念じております。

 

 

【柔訳 釈尊の言葉第一巻】著:谷川太一より一部抜粋転載

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本人の道徳心

「人生の手応え」

誰でも経験することでいえば、

子育てなどはそれこそ毎日が

人生の手応えだらけでしょう。

そういった手応えを感じていれば、

セネカのいうように、

「忙しいのは時間を奪われただけ」

というマイナス感情を抱く必要なないはずです。

忙しいだけで流されるように

時間が過ぎていくという生き方は問題ですが、

忙しい中にも人生の手応えを

感じるような生き方であれば、

それは決して無駄にはならないと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の諺 「八百八橋(はっぴゃくやばし)」

【意味】

大阪が、河川や運河に囲まれた地形で、

橋がたくさんあることをいう。

「八百八」は正確な橋の数ではなく、

数が多いことをさす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

-未分類

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.