思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

未分類

10/6(月)「相手への愛情の有無が怒りを分ける」

投稿日:

「心の中でも怒りを絶対に持たないこと」

           (第1章1節-No.6)の補足

 

怒りが収まらない人と、収まる人との違いは

 

* 他人への愛情の有無、深さ。

* 慈悲心(情け心)の有無、大きさ。

* 相手の立場に成って観る、考えること。

* 思いやり力。

* 人間のどうしようもないサガ・性への理解。

* それも仕方がない、と明るく思えること。

以上の六つです。

 

人が観音様のように進化しますと、怒ることはなくなる

と言われています。それは、どんな理不尽な他人でも、

その人の生い立ちや今の環境を瞬時に考えますと、

ただ怒りに巻かれることはなくなるのです。

 

ただ、無理に変な他人に愛情を持て、ということでは無い

のです。「怒り」とは、自分でも制御が出来無いほどの

パワーを持ちます。これを逆に自分の進化に利用が出来る

のです。

 

古来から覚醒を目指す人間は、「性欲」を制御することを

意識の拡大の為の手段に転換してきました。

私は前立腺癌と診断された時、ついに「やったぞぉぉ!!

ヤッホー!!」と無性に喜んで、周りが心配を超えて呆れて

いました。

 

これと同じで?「怒り」も、人生の大きなショック療法を受

けて、コントロールが出来るようになった先には、

男性でも観音様のような母性的(包容力)な進化が起こります。

 

そして新たな道が始まります。

 

今日もより良く生きる智慧を与えて頂いて有難うございます。

皆さんの仕合せを心より念じております。

 

 

【柔訳 釈尊の教え 第一巻】著:谷川太一より一部抜粋転載

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこに愛はあるんか?緊張の見積もりの時間

 

僕が会社に出て、

まずする仕事が見積もりです。

伊勢丹新宿メンズ館店、阪急メンズ東京店、全国宅配他の品物

の見積もりです。

 

2日前、マネーシャーが

「代表、目の前にある品物が、本来の自分に甦って、

帰りを待ってくれている人のところへ、ただいまぁ~と元気よく

帰っていく。その原点の気持ちを決して忘れてはいかんよ。

決してただの作業になってはいかんよ」と、

くどいぐらい伝えてくれました。

 

黙って聞きながらも、「はっ」とさせられる。

「ドキッ」としてしまう、「おまえ、そこに愛はあるんか?」

と自分を問い直す。そんなことばっかりです。

 

凡夫である人間は、僕は、すぐに初心を、原点を忘れてしまう。

 

「人間は謙虚過ぎて丁度良い」

 

この言葉はまるで僕の為にあるようなもんです。

 

今日もお念仏申しながら、「おまえ、流されとったらいかんぞ」

と、自分を客観的に省みながら、目の前の洋服に集中する

ビリッとした見積もりの時間です。

 

 

 

-未分類

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.