思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

「運命は生活態度で変わる」11/21(土)

2020/11/21   -未分類

          お釈迦様の言葉 「するべき時に何もしない人。  自分が元気な時に怠けている人。  自分の意思も考えもなしに、いい加減な人。  この ...

「とにかく前進あるのみ」11/20(金)

2020/11/20   -未分類

  過去を振り返りば とにかくいろんなことが在りましたが、 本当に大いなるものの働きに導かれ、守られ、 よくよくここまで来れたものだと感謝しています。 これからも大いなるものと共に 迷わず前 ...

「71の誕生日」11/19(木)

2020/11/19   -未分類

      必ず夜の7時には寝て朝の3時には起きる社長。   早寝早起きと正しい生活習慣で本当に元気になりました。   一番長生きするかも? &nbs ...

「最高の人生だと自分に言おう」11/18(水)

2020/11/18   -未分類

  中東に、こんな昔話があります。     一人の青年が、ある村の入口にいた老人に、「私は、新しい住居を探しています。この村は住み心地はいいですか?」と尋ねました。老人は ...

「癒されるということ」11/17(火)

2020/11/17   -未分類

  いつも朝礼や昼礼で言っていること。     それは、自分が幸せになりたければ、誰かに喜びを与えることです。誰かを幸せにすることです。     喜び ...

「仏さまに愛される人」11/16(月)

2020/11/16   -未分類

  自分の良心・仏さまに愛される人とは。 * 今の自分は、最大の努力を本当にしているのかといつも自分自身に問える人。 * 仏さまや先祖に見られても、今の自分は恥ずかしくないか? * 自分は良 ...

「良心の声を聞く」11/15(日)

2020/11/15   -未分類

    人の心の中には、矛盾した、正反対の、二つの声が存在しています。       一つは、良心から発せられる声です。     & ...

「好きな事しか習慣化できない」11/14日(土)

2020/11/14   -未分類

    習慣は、その人にとってとても快適な事です。     無理してやることは習慣ではないです。     考えてやっているようでは何も続きま ...

「部下のモチベーション」11/13(金)

2020/11/13   -未分類

今日の朝食 焼き鮭、豚肉と卵ともやしと貝割れのサラダ、納豆、もずく、味噌汁     今日は長い時間、テーラーの水落さんと話し込んでいました。     さらにこれ ...

「リーダーの仕事」11/12(木)

2020/11/12   -未分類

今日の朝食 焼き鮭、レタスと貝割れとシーチキンとかにかまのサラダ、もずく酢、納豆、味噌汁   今日の昼食 鶏肉のトマトソース煮しめじとほうれん草添え、納豆、味噌汁   テーラードプ ...

「リーダーは常に具体的に指示を出す」11/11(水)

2020/11/11   -未分類

  今日の朝食 焼き鮭、キャベツとレタスと大豆とカイワレのサラダ、納豆、もずく、味噌汁 このメニューは毎日の定番にしています。 レモンをちょっときかした鮭の塩焼きは毎日タンパク質を取るために ...

「リーダはいつも本気じゃないと」11/10(火)

2020/11/10   -未分類

  みんなの参考になればと 日々、佐生シェフに作ってもらっている高タンパクと野菜等バランスの取れた食事の写真を掲載しておきます。 是非、良い筋肉を育てていくために参考にしてね。   ...

「ワクワクさせてくれるリーダーに人はついてくる」11/9(月)

2020/11/09   -未分類

      元気、成功、仕合せ、運気を与えてくれる人に、人はついてきます。     「正しいから」とか「成功できるから」でついていくのではありません。 ...

「マネージャーとリーダーは違う」11/8(日)

2020/11/08   -未分類

「マネージャー」は人や組織の管理をする人です。つまり守りです。     「リーダー」は人や組織に「運気」を与える人です。つまり攻めです。     だから「リーダ ...

「考える人は結果が出ない」11/7(土)

2020/11/07   -未分類

    昨日の早朝は一時間リモートでのトレーニングを行いましたが、 なめてましたね、リモートを。     結果的に、直接指導と同じぐらい間髪入れずに次のトレーニ ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.