思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

「幸福とはすでに自分にある有り難さに気づくことです」3/11(月)

2024/03/11   -未分類

城壁の門の柱は、 地下深くまで打ち込まれており、 四方からの風圧にもびくともしません。 尊い四つの真理である 四識を理解し、自ら心がける人は、 城壁の門の柱のように びくともしないことを、 私は断言し ...

「優しさを持つ人とは最高に強い人でもある」3/10(日)

2024/03/10   -未分類

  歴代のブッダ(悟った御方)の 教えを自分自身に実現するために、 堅い意志をもって、 懸命に努力する人は、 正しく死への恐怖から解放され、 欲望からかけ離れた 無償の大きな安心感の中で 住 ...

「柔軟であることが生であり、硬直は死である」3/9(土)

2024/03/09   -未分類

  高い悟りを得た仏が、 もっとも尊ぶことは、 継続して、安心した心の中に安住することです。 これが様々な御宝を呼びます。 これ以上に大切なことは、 コノ世には無いのです。 これこそが、真理 ...

「生かされていることがありがたい」3/8(金)

2024/03/08   -未分類

  釈迦族の歴代の聖者たちは、 煩悩(心身を乱す欲心)の消滅、 欲心から離れる生活により、 心の不死性を得ました。 コノ世に、これ以上に 価値のあるものはないのです。 この真理の御宝は、 い ...

「一生懸命は美しい」3/7(木)

2024/03/07   -未分類

  コノ世と、次に生まれ出た時の 人生で得られる財産よりも、 アノ世での、高次元の 天界における最高の御宝よりも、 コノ世で正しく生きて、 如来(最高の仏)となれた人の 価値には敵いません。 ...

「『雨降らば降れ 風吹かば吹け』の心境で生きることが大切」3/6(水)

2024/03/06   -未分類

  では、よく聞いて欲しい。 私、釈尊の言葉を。 生きる人も、すべての神々も、 苦しみ、あえぐ人々を見れば、 同情をして欲しい。 苦しむ人々は、 他の人々や精霊に対して、 「何らかの供物」を ...

「いつも感謝の心を忘れないことです」3/5(火)

2024/03/05   -未分類

  地上に住む者たちも、 天に住む精霊たちも、 コノ世のすべての生けるモノたちは、 みな歓喜の中で暮らしなさい。 今から私の言葉を、 心を静かにして聞いて欲しい。 [原始仏典『スッタニパータ ...

「柔軟心が人生を生きやすくする」3/4(月)

2024/03/04   -未分類

  社会の中に住みながら、 最高の真理に触れることを自身の喜びとし、 自分がしたことは自分に必ず返る、 という因果の海を、善行一筋で無事に乗り切った人。 また、人間関係に配慮をして 他人に依 ...

「諸行無常だから、何があっても大丈夫です。すべてのことに感謝をしながら生きていく」3/3(日)

2024/03/03   -未分類

  自分自身の心を正しくコントロールするように 心がけている人は、悪い行為をしません。 若い時にも、中年以降の年代になりましても、 静かに黙々と、自分ができる努力を継続します。 そのような人 ...

「心が元気で前向きなら苦難は去っていく」3/2(土)

2024/03/02   -未分類

  誰もの心のもっとも奥深い内側にある 個の根源を意味する真我は、 安定して不変・不動な存在です。 この自分の真我に沿って、 真っ直ぐにコノ世を歩き、 行の習慣(盗み・賭け事・不倫・詐欺・不 ...

「やるだけやったら中途半端でも良し」3/1(金)

2024/03/01   -未分類

  一人で歩き、これを修行とする人。 他人からの評価を気にせずに、 どんな風評を立てられても、 心を煩わすことがなく、 ライオンの如く堂々としており、 どんな罠の網からも風のように立ち去り、 ...

「日々是 反省と感謝」2/29(木)

2024/02/29   -未分類

  コノ世のすべての事柄を 正しく見抜き、その本質を 知る叡智を持つ人は、 幾度もの生まれ変わりの 荒波の試練を乗り越えて、 いかなる存在の影響も受けることなく、 そして、すべての物事への ...

「こうあるべきという執着は捨てる」2/28(水)

2024/02/28   -未分類

  コノ世の様々な分野における 自分自身の欲望を 冷静に見ることができて、 それを求めて行き着く先を 事前に深く理解することによって、 そのような欲望に 執着することが消えた者は、 冷静な聖 ...

「己の悪い点を素直に自覚できている人ほど因果を増やすことが少ない」2/27(火)

2024/02/27   -未分類

  過去・現在・未来という 三界をひたすら輸廻する姿を 冷静に見た時、どの時の自分にも 愛着という執着を持たない者は、 民衆の中のただの一人として 生まれていましても、 その人は輪廻を終焉さ ...

「いつも心を安心させていることが大事」2/26(月)

2024/02/26   -未分類

  もし人が、輪廻(生まれ変わり)を 起こさせる因子を成長させないように 配慮して生活し、すでに自分の 身の回りにある環境に、 新たな愛着という執着を しないように注意して生きるならば、 そ ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.