思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

未分類

「心のゴミは流しましょう」9/8(金)

投稿日:

 

自分の中に

尊い存在がおられることを知る縁が持てたならば、

自分自身のことをほんとうに大切にしましょう。

 

コノ世には各人それぞれに応じた

三つの大きな欲望がありますが、

そのうちの一つだけでもよいから、

自分なりに我慢する習慣を持ちなさい。

 

それができる人が、

ほんとうに賢い人だと言えるのです。

 

[原始仏典『ダンマパダ』第十二章―百五十七番]

 

釈尊いわく、

コノ世で生きるかぎりは

誰でも常に三つは欲望があるようです。

食欲・睡眠欲・性欲・金銭欲・出世欲⋯⋯、

いろいろと人によって

欲望のテーマがその時々で違います。

 

人間の欲望とは、個人で実に違うものです。

他人には、それのどこがいいの?

そんなことは絶対にしたくもない!

と真から思われるような欲望もあります。

 

人間とは自分では気づけなくても、

何かの欲望を抱えているからこそ、

生きているとも言えそうです。

 

そして釈尊は、

自分にいろいろな欲望がありましても、

そのうちの一つだけでもよいから、

我慢して節制する意識が大切だと示唆します。

 

人は欲望の何か一つでも

我慢する気持ちがなければ、

やはり堕落した何も残らない人生になります。

 

まずは、

タバコでもよいし、

過食・酒・夜ふかし・浮気・浪費⋯⋯、

社会で良くないとされることは

我慢する意識が大事です。

 

親は子どもが幼い時から、

我慢を教えることが大切です。

 

小学校でも手の付けられない児童には、

何かを我慢するというシツケが

家庭でされていなかったことが多いのです。

 

この雑多で

自由で欲望に満ちた社会の中でこそ、

自分の欲望を節制することが

真の自己成長・進化のための修行となり、

その態度が自分に考える機会や

「気づき」をもたらします。

 

何かを我慢することがカッコ悪いとか、

ムダであるとかではまったったくないのです。

 

むしろ自分を制御することができる人間が、

米国などではカッコイイ、

クールだとされています。

 

日本が外国からの観光客に人気がある理由は、

意外にも日本国民が持つ信じられないほどの

「我慢力(忍耐力・自己節制力)」にあるのかも知れません。

 

道徳心・常識・節度・節制・礼節・自己抑止力⋯⋯、

これらはすべて我慢力によって達成されていきます。

 

これらの奥に武士道へのあこがれを

期待しているとも言えそうです。

 

私が入社した時の社長は、

学歴などは、

その人間が持つ

我慢力を見る尺度に過ぎないと

言い切っていました。

 

実際に社会では、

学校で学んだ知識などは

仕事には関係ないのが大半です。

 

知識よりも、

青春の遊びたい盛りの元気な時に、

十年間以上も日々通学して学び、

進学を「してきた」我慢力を学歴で見るわけです。

 

だから学歴がなくても、

我慢力のある人は仕事がよくできます。

仕事がよくできれば、

独立も含めて

いくらでも裕福になれる道も開きます。

 

つまり

発達障害の子であろうが

普通の子であろうが、

子どもに我慢を教えることが、

その子の運命と未来をまるっきり

変えると言えます。

 

そして、

我慢することは

社会での真の修行となり、

ほんとうに大切な自分に内在する

大いなる存在を気づかせる

切っかけにもなります。

 

もし、

自分に内在する尊い存在にも気づければ、

その人はコノ世でもアノ世でも、

その魂(心)は真の勝利者なのです。

これには、

真に大きい霊的な価値と意味があります。

 

我慢力は

「自己抑止力」や「継続力」を育成

していきます。

 

コノ世は行動・実践の世界です。

一生懸命頑張ってみましょう。

 

「柔訳 釈尊の言葉」

著:谷川 太一 より参考

・・・・・・・・・・・・・

己を律するということ

 

仕事が終わってほっとすると、

ついついユーチューブを見ながら

晩酌をしてしまう。

 

そしてお腹が空いて食べてしまう。

だからいつの間にか・・

3キロも増量してしまった。

 

今日のお釈迦様の言葉を読んで、

「お酒と食欲かあ・・」

と気づかされました。

 

我慢力。

 

夜の時間、

飲まないと

もっと勉強できるよなぁ・・。

 

未来は白紙だけど

今の自分の行動が未来を決めている。

 

せっかく

生まれさせていただいて

真実の法を学ばせてもらってる

チャンスを得てるのだから、

しっかり勉強と学習して実践して

このいのちに刻み込んで

あの世に持って還らないと・・・、

残念!後悔!では遅い。

 

今日は実感、

後は節制、継続、我慢力の強化、

頑張ろう!

 

 

お客様の言葉

君津本店

●「体調悪くてずっと預かってもらって

ありがとうございます」と、久々にご来店の

H様。明るく元気な方で「またよろしくお願い

します」と声をかけていただきました。

 

伊勢丹新宿メンズ館店

★50代・女性

ポロシャツの大きなシミの部分もキレイに

なって、大変喜んでいただきました。

他のクリーニング店で取れなかったシミ

汚れの高級衣類を持ち込むお客様が相変わ

らずとても多いいです。

 

 

クリーニングのお勉強

生成りの麻の素材のジャケットですが、

クリーニングに出したところ、

肩や裾、袖部分などがところどころ

白くなって戻ってきました。

どうしてこんなことになるのでしょう?

 

素材が麻ということから、

白化現象を起こしたのだと思います。

最近のものは生成のように見えて、

白く漂白してからオフホワイトに染めたものも

少なくありません。

 

麻は堅牢度が弱く、擦れにも弱いため

毛羽立ちやすく、また麻糸は

中空なのでよく芯まで染まっていないことが

多いのです。

 

さらに水分を吸うことによって

硬くなる剛性という性質があります。

硬くなると擦れやすくなり、

未染色の部分が現れて白く見えるのです。

 

白化現象を防ぐためには

擦れて硬くならないようにすることです。

 

細目にアイロンがけをして、

柔らかい状態を保つことです。

麻の場合のアイロンがけは、

乾熱アイロンでも直接アイロンでも大丈夫です。

 

「Q&A クリーニングクレーム120」

著:澤 浩平 より抜粋

 

※綿と麻を同じように扱いがちですが、

麻の方がずっとデリケートです。

色落ちや毛羽立ちも起こりやすいですし

強く洗うと、型崩れし、張り感も失われ

ます。

漂白に対しても意外と弱く、部分的に強い

漂白を繰り返すと、綿に比べて早く脆化し

ます。

夏の間涼感を与えてくれた麻のシャツなど

は、汗を残さないように、丁寧に水洗いし

保管しましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-未分類

Copyright© 日々是笑日 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.