思い出の時が甦るウォータークリーニング

日々是笑日

「未分類」 一覧

「心配とは心を配ること」9/21(木)

2023/09/21   -未分類

  それは、正しい心の拠りどころではありません。 あれも、最高の心の拠りどころではないのです。 つまり、人は心の拠りどころを間違いますと、 永遠に悩みから解放されることはないのです。 [原始 ...

「捨て去るには一度は持たなければ捨てることができない」9/20(水)

2023/09/20   -未分類

  アノ世のすごい快楽さえも ほんとうは楽しくはないのです。 正しい真理により コノ世で目覚めていく途中の人こそが、 執着が離れるたびに 最高の快楽を覚えることになります。   [ ...

「一人のいのちは一つの宇宙です」9/19(火)

2023/09/19   -未分類

  仮に金貨の雨を降らせたとしても、 人の欲望が満足することは決してないのです。 また、どんな快楽の刺激も一瞬で終わり、 それは続かずに逆に苦痛に変わります。 賢い人とは、物事の初めから こ ...

「本当は全体で一つの大きないのちしかないのです」9/18(月)

2023/09/18   -未分類

  人間としてコノ世に生まれ出ることは、 非常に難しいことなのです。 そして、人間が必ず死ぬという現象も、 コノ世だけの稀有なることです。 そして、コノ世でほんとうに正しい 真理の言葉に出合 ...

「阿弥陀クジに外れなし」9/17(日)

2023/09/17   -未分類

  最低限の道徳観(エチケット)もなく、 ウソを普通につき、 アノ世の存在を信じない人は、 どんな悪行でもすることが可能です。 [原始仏典『ダンマパダ』 第十三章―百七十六番]   ...

「ただ続けること」9/16(土)

2023/09/16   -未分類

  過去に仕事もせずに 遊んで暮らしていた人でも、 今は真面目に働くならば、 その人は社会を明るくする一員です。 まるで、雲から遠ざかった月のようにです。   過去に悪いおこないを ...

「このいのちはどこまでも生き通し」9/15(金)

2023/09/15   -未分類

怠けずにがんばりましょう。 善行の道徳を行動しなさい。 善い道徳に従って生きる人は、 アノ世でもコノ世でも幸福の中で暮らすことになるのです。   善行の道徳を行動しなさい。 悪行の屁理屈によ ...

「この世のすべての物事は必ず変化していくから心配しない」9/14(木)

2023/09/14   -未分類

  他人にとって非常に大切な仕事の用件がありましても、 その他人の仕事のために、 自分のするべき仕事を放置してはいけません。 人間は、自分の人生にとって一番大切なことを常に意識し、 自分の仕 ...

「誰の中にも絶対安心が存在する」9/13(水)

2023/09/13   -未分類

自分が悪事をすれば、自分が穢れます。 自分が善行をすれば、自分が清まります。 つまり、自分が穢れるのも、 清まるのも、"自分次第なのです。 だから、他人が自分のことを浄化させることは、 それは絶対に不 ...

「節度 節制 我慢力」9/12(火)

2023/09/12   -未分類

  人間とは、悪いことや、 自分の欲望を満たすことは、 簡単にするものです。 しかし、他人のためになること、 他の存在のために良いことをおこなうことは、 ほんとうにものすごく実際にはできない ...

「このいのちは生き通しであるということ」9/11(月)

2023/09/11   -未分類

  人は、自分自身の主であるべきです。 しかし、多くの人は、 他人や他のモノが主になってしまっています。 自分自身を良く制御できたならば、 その人はかけがえのない 「ほんとうの自分」というも ...

「人生に逃げ得はない」9/10(日)

2023/09/10   -未分類

コノ世には各人それぞれに応じた 三つの大きな欲望がありますが、 そのうち一つだけでもよいから、 自分なりに我慢する習慣を持ちなさい」 前の項で、「我慢するのは堅苦しい」 「我慢はストレスが溜まりよくな ...

「目くそ鼻くそを笑うのはやめる」9/9(土)

2023/09/09   -未分類

他人に何かを言う前に、 まず自分でそれをしてみましょう。 自分自身を管理できる人だけが、 他人を管理することが可能になります。 人は自分自身こそが、 一番に制御することが難しいのです。 [原始仏典『ダ ...

「心のゴミは流しましょう」9/8(金)

2023/09/08   -未分類

  自分の中に 尊い存在がおられることを知る縁が持てたならば、 自分自身のことをほんとうに大切にしましょう。   コノ世には各人それぞれに応じた 三つの大きな欲望がありますが、 そ ...

「己の鏡は磨いてこそ光る」9/7(木)

2023/09/07   -未分類

  学ぶ気持ちが少ない人は、 だんだんと牛のように老けていきます。 その人の肉の量は増えますが、 知恵が増えることはありません。 [原始仏典『ダンマパダ』第十一章-百五十二番]   ...

Copyright© 日々是笑日 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.